ハッと気が付けば!長らくご無沙汰してしまいました。
前回の記事いつよ?
という現状。
遡って何から書いたらいいかもうわからない。瞬間的に生きているので、ちょっと前のことがもう思い出せない。
FBページは、即効的に書けますけど、長い記事はブログに、、と思っていながらブログを開かない!
つまりもはや「ブログの管理画面を開く」というこのステップが時代に(わたしに)合わなくなっているわけですが、仕方ありません。
これで毎日更新している人を素直に尊敬します。
ま、いっか。
気を取り直して、最近のトピックスとしましては、タイトルの件。
ケシーさんてご存知ですか?
と言って、わたしも実はよくわかっていないw
ともかく、ひょんなことから、彼女のブログに出くわし、お気に入りだったのです。
非常に共感できる。
特にこのトピック!
の中の、vol.1 たった一人の熱狂
誰かがシェアしていたこの記事を読んで、まさに、まさに、まさに、我が意を得たりと思ったわけです。
かつ、この「たった一人の熱狂」とはわたしにとって、まさにこの坂ノ下修道院の活動のことを意味しています。
そうそう、そうなんだよ!と膝を叩いたわけです。
ケシーちゃん。何者なんだろう?わたしと違って(謙遜ではなくマジで)実によく練られた文章!一読して「頭が良い!」と感じさせる、知性を笑いでくるんだ書き方。
いいなあ、好きだなあ、、、と思っていたわけですが、
ひょんなことから
会えると思っていないところから
会えた!
しかも鎌倉で。
そして、たまたまその時に、わたしがしていたネックレスに注目してくれ、その話になり、その場で修道院ショップを見てくれ、お買い上げもしてくれた。
さらっと言えばそういうことだけど、なんかすごい流れだな〜と。
でも、一方で、そういうことがヒジョーーーーーーーーーーーーに多くなっている、この数年間。
この人素敵だなあ、会ってみたいなあ、と思うと、いつの間にか、お会いする機会が用意されている。努力とかは不要。勝手に機会がやってきます。
そして実際に会ってみると、「な〜んだ」みたいなことは起こり得ず、予想通りの素敵な人物で、すっかり意気投合できるようになっている。
そう考えると、わたしたちは、今を起点に物事を積み上げていくというよりは、あらかじめ決まった未来から、こっちに寄ってくるんじゃないか、とも思えたりします。
願えば、叶うし、与えられます。
だからこそ、純粋な願いを抱けることが大事なんだと思います。
否定的なこと、「あり得ない」とか「うまくいかない」とかの思いを抱けば、自動的にそれが与えられます。
たったそれだけのことなんだと思うのです。
で、ケシーさんですが、思っていた通りの美人でチャーミングで素敵な女性。聡明で頭の回転が早くサービス精神にあふれ、話が面白い!
わたしも自分のいろんな話を一気に開示した、という盛り上がりのひと時を過ごして興奮気味でした。
彼女がお買い上げしてくれたのは昨年パリで仕入れた翼のネックレス。
すーーーーごくよく似合う!
これは非常に気に入ってたくさん仕入れたものですが、彼女のために仕入れたのか!と思う程よくなじんでいて、
あー、モノというのは、それがしっくりくる人のところにいくようにできてるんだなあ、と感じました。
ネット販売という形式をとっているため、実際にお買い上げいただいた方の、それを身につけた様子というのをその場で見られないことの方がはるかに多く、直接それをみることができるととても嬉しいものです。
(だから、皆さんも身につけた写真でもひそかに見せてくれたらほんと嬉しい!!)
そういうわけで、「たった一人の熱狂」をわたしはこれからも継続していきます。それは誰に言われてやるものでもなく、やりたいからやること、自分が望むからやるだけのこと、なのです。
ケシーさんのその一連の記事は読む価値大アリだから、読んでみてくださいね。