皆さま、今日はみみっちい話です。覚悟してください。
坂ノ下修道院は大ピンチでございます。
事の起こりは、お客様が投稿してくれたインスタ。
#坂の下修道院
となってた。
うわ!惜しい!「坂ノ下」なんだけど。。。。。。
って、そんな超みみっちいことに「うわ!」となってることに我ながらちょっとウケた。
同時に、こないだケシーさんが
「坂の上」だっけ「下」だっけ?
と言ってたセリフを思い出し、さらにじわじわウケながら
「上は神の世界。下は人間の世界」って覚えてくれたらいいんだけど、「の」がカタカナってのはな〜、、、、(なんて覚えてもらったらいいんでしょうね?)と。
ちなみにこの「坂ノ下」というのは、鎌倉の地名です。
極楽寺というお寺がありまして、そこに続く道が「極楽寺坂」。
坂ノ下の「坂」は極楽寺坂の坂で、要するに極楽寺坂の下のエリアだっていうシンプルにしてあまりやる気を感じられない町名。
話を戻す。
そう!ハッシュタグ問題!
はっきり言ってみみっちい問題。
だいたい入力するときにものすごくみみっちさを感じる。
インスタの画面仕様。
あんな小さなスペースに、超ミニミニ文字を入力している自分。
そこでさらに、「#」が認識される全角なのか半角なのかとか、この「#」を打ってから日本語入力に切り替える作業とか、あ、スペル間違えた、とか、本当にみみっちいと思う。
でも、こんな坂ノ下修道院のような商売。
こういったツールなしでは成立しない感もあり、それより何よりお客様がこのアカウントめがけて(@sakanoshitaconvent)投稿してくれたり、 #sakanoshitaconvent をつけて商品の紹介をしてくれたりすることで、お客様が喜んでくれている様子をダイレクトに見れるということが、何より嬉しいし励みになっているのが事実。
そう、このハッシュタグ
#sakanoshitaconvent
ときどき、ハッシュタグ検索をしては、おお〜!という気持ちにさせてくれるもの。
それで「坂の下」問題から長くなったけど、
つまりさっき検索したわけです。#sakanoshitaconvent
そーーーーーーーーしたら!
これだもの。
な、な、、、なに?
わたしはショックを受けた。
そして、こんなみみっちいことにショックを受けている自分。
それがちょっと哀れになった。
なんのために、これまでさんざん、このハッシュタグを入力するというあんなみみっちい作業をやってきたと思ってんだ。
それに、こんなことになっていると知らず、お客様だって同じように「スペル間違えた」とかなんとかを経て入力してくれているのに!
じわじわと不愉快な気持ちがこみ上げてきた!
コミュニティ規定に対するイハン〜〜〜〜〜〜〜〜?
しかも、ほうこく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
だから、どの投稿の、何が、どう違反よ?
それがわからなければ直しようがないじゃないかー
そこで色々考えた。
要するに#sakanoshitaconventというハッシュタグ自体がダメって言われてるってこと?
わたしは最初、この「報告」というのをまず真に受けた。
「convent(女子修道院のこと)」がいけないの?
宗教の原理主義者によるものかもしれない。この修道院が実在する宗教施設じゃないから気にくわないのかも知れない。
腹が立った。
このブランド名はふざけているようでちっともふざけていない。
それに、「報告」があったなら、こっちにフィードバックすることもなしに、いきなり「表示しません」てなに?
次に #坂ノ下修道院 で検索してみた。
あっけなかった。実に普通に表示された。
え、なんなの?
いつもだったら
別にいっか
で済ますものを、わたしは解明してやろうという気になった。
そこで検索した
こんな記事が出てきた。
Instagramで急にエンゲージメント率が極端に下がったらシャドウバン(Shadowban)の可能性あり。原因と対策について。
しかしわたしは該当しない。
自動的にフォロワーを増やすせこいツールなども入れていない。インスタの利用上限を超えた投稿どころか、非常にチンタラとしかやっていない。問題のあるハッシュタグ。。。。。やっぱりそれか、それなんだな!
次に「シャドウバン 解除」で検索したらこんな記事。
http://izumi-satsuki-blog.com/2018/02/26/instagram-shadowban/
ザーッと読んで、この最後の方。
「バグの可能性」。
てかもう、それしかないでしょ?
しかしどうやってそれがバグだとわかるのか。
ひらめいた。
#sakanoshita 関係を全部見てみた。
はいきた。「坂ノ下カフェ」。昔やったキョンキョンのドラマね。だめ。最後から二番目にダメ。
「坂ノ下典正」音楽家らしい。
前々からハッシュタグ入力するときによく出てくるので親近感だけは持っていたw
とにかくこれもだめ。
じゃあ、この愛する町「坂ノ下」はどう?
投稿1560もある中で、2件だけ表示って。
これつまり「だめ」でしょ!
結論
坂ノ下は全滅
悪質な原理主義者からの「報告」でもなければなんでもなかった。ホッとした。
でも、だからって、なにかが解決されたわけじゃない。
この、
みみっちいくせに影響力だけはある問題
依然として、残ってます。
だから悲しいほどみみっちいお願いなんですけど、
しばらくハッシュタグは
#坂ノ下修道院
でお願いいたします。
あまりにもみみっちすぎてヤンなる話でした。
Learn more って、learnしてもらいたいのはあんたの方だよ、インスタグラムめ!