最近、Apple Musicでユーミン(松任谷由実)の全曲配信が始まって、
友達と「マイプレイリスト」を作って公開しようよ!
ってことで盛り上がった。
ユーミン。
わたしら世代だと、そりゃもう鉄板。
誰もが必ず最低でも6枚ぐらいアルバム持ってる。
(わたしは「天国のドア」あたりで離脱したけど)
「マイプレイリスト」は
ハッシュタグ
#ユーミンPL2018
でFBに公開したから好きな人は見てみてw
そしてあなたの10曲を教えて!
ルールは「あの当時」じゃなくて、あくまでも「いま」の気分で選ぶ10曲リスト。
あ、ここに画像載せりゃいいんだね。
わたしのリストはマニアック。
ところで「真珠のピアス」だけど、何が好きって、この曲の「イントロ」!
スタートしてから27秒間の至福!
松任谷正隆の世界が冴え渡っていた時代!
で、歌詞が始まると主人公の女がこわいw
でさ、思ったんだけど、
これ彼のベッドの下に一粒投げるのが「真珠のピアス」だからストーリーなのよねえ。
女の意地を感じる。
もし彼女がその時つけていたのが
これだったら、、、、、
どうだったんだろう?
やったかな?
っていうか、そんな歌にはならないわけでさ。
でもね、ベッドの下に投げるかどうかはともかく
高価なものを敢えて捨てることで、その背景にあった意味を消し去る
→ 踏ん切りをつける。
そーゆーことはあると思う。
モノと思い出。
でも、本当はしょーもないピアスだったのかもしれない。
でもそれを「真珠だった」ってことにした。
って話だったら、ますますその女、やだねw
しかしそれにしても、もしそうだとしても、
それでも恋愛って、いいものだよな。そういう感情のきらめきが。
たった1曲から、
ちょっとジワジワしてしましました。
ジワジワくるピアスはこちら!
またね!